ヒト

2004年8月16日 日常
人が人と生まれた限り、もっともっと本来の機能を使いこなすべきだなんだろう。

 頭を使って、想像する。相手の気持ちを、幸せを、イメージする。
 手を使って、創り出す。人の役に立つものを。手を握ることで生まれる優しさを。
 顔を使って、微笑みを。笑ったら、きっと笑い返してくれるはず。
 足を使って、大地にしっかりと立つ。一歩一歩進む。物を動かす。  etc
 
人間って本来、愛の塊のような、素晴らしい生き物なんだろう と思う。
だから、こんなに複雑で たくさんの細胞と、
想像しきれない機能を 神様は与えてくれたんだろう。

なのに、どうして、ヒトは使い方を誤ってしまうか。
何かに囚われてしまうのか。

それは、そんなに大切なもの?

人生いろいろ

2004年8月16日 日常
人の日記を読むって 面白い。
人の心の中、脳みその中 を覗いているみたいで 面白い。

切ない恋をしている人もいれば、ラブラブの人もいて。
羨ましいな、と思うことがある反面、
時には、不幸・不運を感じることも・・・  胸が痛むような現実もある。

自分の力では どうしようも出来ない、不条理なことが あるんだな。
自分の努力で ナンとかなるうちは、本当は幸せなんだな。 
何か婦人系の病気かもしれない。

ここのところ なんとなーく調子が出ないなぁ、って思ってたんだ。
 ・・・ 最近、自覚症状が出てきてる。

あぁ、2年前、乳がんの手術をしたぱかりなのに。
今度は子宮? なんだろう。  すごく怖い。

明日、香港の病院に行って来る。通訳の予約も完了。
あぁ、何でもなきゃ いいんだけれど。 

お友達と満喫

2004年8月3日 日常
今日はオンナ友達と満喫した1日。

お友達は お料理上手&おもてなし上手。
見習わなくっちゃって思うことばかり・・・

彼女の手作りランチをご馳走になった後、
2人揃って、フェイスエステのお試し(90分コース 1,500円也)へ。
ツルツル・ピカピカ、そしてスッピン!のままで、ご近所をお散歩。
彼女の豪華マンションは、その園内だけで1つの街のように完成されてる。
公園を抜けると、専用プールが登場。
こじゃれた喫茶店。
専用モール ・・・・ 
その中の1店、彼女 行きつけのお茶やさんで、中国茶の試飲がてら休憩。
う〜ん、美味しい♪

そんなこんなでそろそろ日も暮れてきた。
そろそろ 失礼しなきゃナ・・・ って思ってたら、彼女からの嬉しい一言。
「よかったら、お夕飯も食べていかない?」

もちろん、いただきますっ。(←心の声)

しっかり お夕飯までご馳走になって、幸せいっぱいの1日なのでした。



昨日 hoから連絡があって、今日お互いの都合がつけば会おうって言ってたから、
帰り道(10時ごろ)、hoへ電話をかけてみる。
・・・ つながない。 多分、DJやってるんだ。
(以前、周りの音がうるさくて電話が聞こえないって言ってたことがある。)
午後11時頃になって、"今から帰るから 会おう。お家においでよ" って、
メール&電話が来るけど、もう既に私は お休みモード。
結局行かなかった。

すれ違いは多いけど、hoとは毎日話してるなぁ。

<番外編>
ちょっと用事があって、2週間ぶりに中国人のエドにメールを出すが、返事はなし。
最後の電話でそっけなくしたのが原因と思われる。が、仕方ない。

モト彼は、携帯の電源が入っていない。 どうしたんだろう・・・。ちょっと心配。

だけど、このままがいいのかな?
残るものは残るだろうし、残らないものは残らないだろうから。
1泊 2日香港の旅。
今の香港は バーゲンも終盤。
底値のお買い物を楽しんできました〜♪♪♪

靴が2つ (サンダルとヒール)と、アンテプリマのバック が 戦利品。
早く身につけたいなぁ・・・。
私は今、香港へ約1時間ちょっとで行けてしまう大陸に住んでいる。
なので・・・ 中国の生活に飽き飽きした時なんかには
気分転換に遊びに行く。 ちょっとした逃げ場所。

日帰りでもへっちゃらな距離だけど、今回はちょっとリッチに1泊旅行。
ちょうどブランドもののセールが始まったところ。
久しぶりに美味しいものを食べて、買い物を楽しんだ。

中国ではなかなか手に入らない、日本の本を沢山買った。
ちょっと高いけど仕方ない。

やっぱり香港はいいなぁ。夜景も素敵♪
ナイジェリア人たち(♂ 3人)が、最近お引越しをした。
そこでっ!!!! 

   新居にて 「ナイジェリア料理」 をご馳走してもらおう!!  

な〜んて、 とんでもなく素敵な企画が持ち上がる。

その交換条件?として、
「仲良しの女の子ばかり 6人で 遊びに行くわ〜」 っと、いうことになった。

もちろん? 彼らは大喜び。 (ホントかな???)

ともあれ、今日が「ナイジェリア料理」の日。

午後6時に、韓国人のお家で待ち合わせ。
予定通り、女の子が 6人揃う・・・・ ここまでは良かった。

「 出発する前に、彼らに電話1本入れるね。
  新しいお家も詳しくは知らないしぃー。」 っと韓国人。

かけると、彼らの携帯の電源が切れている。

「 あれ〜っ どうして??? 確かに昨日 6時に行くって確認したんだよぉ〜。」
「 材料でも買いに行っているんだよ。大人数だし」 っと皆でフォロー。

( 6時半・・・ 7時・・・ かれこれ 1時間ほど経つが、以前かからない。)

予定の時間より、約 1時間半が過ぎたころ。 韓国人の携帯がなった。

「 あっ、彼からだっ!! (怒) 」
「 何してたの〜? 」
「 えっ、サッカーだけど・・・ 」   

「 サッカー あぁぁぁぁぁ????? 」

「 約束は 6時だったでしょ〜??? 」
「 ごめん。ごめん。 ・・・ 忘れてた。今から作るから来て。」

今から作るって、ナイジェリア料理ってそんなに簡単に出来るものなのかっ???

しかし、サッカーとは・・・ あまりに予想外で、なんだか笑える。

新居に行くと、彼らは既に (音楽かけて) ノリノリで踊ってる。

ここでも待つこと、 1時間半。

 やっと出来た!! 念願のナイジェリア料理 

テーブルには 2つ鍋がならんでる。 わくわく。

1つ目、ジャーン。

・・・・ 白いごはん。 ちょっとガッカリ。 (でも、いい匂い)

2つ目、ジャーン。

・・・ なんじゃこれ??  
見たところ ちょいフライドチキンカレー。(しかも丸ごと)
なんだか 怪しいぃ。 
彼らはシチューだと言うが、一般的なものとはチト違う。

大丈夫なのか?

1口食べてみる。 モグモグモグ。

(一同) きゃ〜 美味しいぃ〜っ!!!! 

6時に待ち合わせて、結局 食べたのが 9時。
この“待つ”時間の相乗効果か、彼らの実力か、
シンプルだったけど、と〜っても美味しかった。

海外で、自国の料理がふるまえるっていいなーー。 

あしたは・・・

2004年6月9日 日常
明日は私の誕生日。
彼が忘れていそうで、なんだかこわい。

日本語教師 2日目。
使えそうな単語をホワイトボードに書き出したら
喜んでくれたみたいで、みんな熱心にノートを取っている。
やっぱ 身近な話題がいいみたい。

オーダーメイド

2004年6月3日 日常
今日も返事はない。
再度、返事をくれ!って言わないと来ないかも。
待ってるだけじゃダメみたい。

もう1つ新たな心配事が・・・。  生理がこない。
毎月、予定日ぴったりに来るだけにちょっと心配。

-------------------------------------------------------

今日は、友達と布の問屋街にお出かけ。
その名も「布城」。 フロアー全てが、布・布・布・・・
お気に入りの布を買ったら、同フロアにある仕立て屋さんへ直行。
作りたいお洋服が載った 雑誌の切り抜きを持っていって、
細かく指示をする。

シルク100% の布地でブラウスを作ることにした。
オマケに? 揃いのスカーフとミニバックを一緒にオーダー。
完全オーダーメイド(布、仕立て代込み)で、約1,500円也。

出来上がり予定日は、私の誕生日。
ちょっとした自分へのプレゼント。
あぁ、出来上がりが楽しみ♪

小粒ながら

2004年5月31日 日常
返事はまだない。

でも、ちょっぴり元気が出るような出来事が沢山あった1日。

1つ目は・・・
ハワイ出身のおじさまに 北京へ行ったお土産を渡したら、
予想以上に大喜びしてくれて、とぉ〜〜っても嬉しかった。
最近、落ち込む出来事が多かったので
おじさまのさわやかな笑顔(キラッと光る白い歯)に救われた。
あぁ、嬉しいよぉ〜。

2つ目は・・・
友達と飲茶の食べ放題へ行ってきた。
1人約20元 (約300円) 也。 とっても安い!
しかも このお店、11:00am までに行くと更に安くて、約150円で食べ放題らしい。
がっ、土日はNGということ。ホント残念!

売り子のお姉さんがワゴンで運んでくるスタイル。
好きなものを取るわ。取るわ。(笑)
中でも、売り子さんが勧めてくれた蒸し物が美味しかったぁ〜。
好吃! (美味しい!)

お茶は、久しぶりにプーアル茶をチョイス。
油分をスッキリ流してくれるので、ダイエットにも効果アリ。
他にも、鉄観音 や 香りのいいジャスミンティーなんかもオススメ。
気分に合わせて、豊富にある茶葉から選べるのも飲茶の魅力の1つなんだよね〜。

小吃をつまみながら、気の合う友達とワイワイと。
た〜っぷり 飲茶を堪能しました。
あぁ、至福のひととき。

3つ目は・・・
ローカルの女の子に 友達の男の子を紹介された。
これがまたとってもいい子で、これからが楽しみ。
しかも、週末 みんなでキャンプへ行くことに決定!
ローカルの人達と こんなに長時間過ごすのは初めてだワ。
みんな日本語が上手だけど、大丈夫かなぁ?
楽しみ半分。心配半分って感じ。

ピクニック

2004年4月10日 日常
今日は、共通の友達とその友達と一緒にピクニック。
いいお天気で、とっても気持ちよかったけど、
疲れた〜。

久しぶりにボートにものった。

こういう1日も気持ちいい。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索